国道3号から1本奥に入るとこの素敵なアーケード商店街があります。
正式名は、堀田通り商店街と言います。
この商店街の名は、平成元年に決まったという(住民調べ)、30年以上アーケード商店街やっているそうです。
アーケード外風景



この近辺は飲み屋が多い印象



上の黒ずんでいる部分はカビとかそういうのかな?



正面、出口アーチ

なんといってもこの歴史を感じる風合いになった正面アーチが特徴的
この正面アーチを見たいがために来たようなものだ

出口アーチもとてもいい感じ、薩摩川内市を代表する焼酎銘柄が看板になっています。

アーケード内風景







アーケード内は鳩がよく行き来しており、入り口付近に鳩の糞が散見される。


パッションビル、この建物がとてもグッとくる感じでした




この山形屋が川内プチモールほっぴいを支えているようです


散策動画の方でここの住民の方に商店街についてインタビューしています
その模様も是非ご覧ください〜★
コメント